かけこみ【9/26】子連れ大阪万博リアルレポ

大阪

2歳&5歳の子連れで9/26(金)に2度目の大阪万博に行ってきました😊💕実際に行ってみてどうだったのかレポしていきます📣

前情報として•••↓

  • 9/26(金)12時〜西ゲートのチケット
  • 7日前予約で「電力館」

前回6月に行った時には、東ゲートで入場に灼熱の中、1時間30分待ったのがトラウマで今回は遅めにいく作戦で行きました📣

13:30 西ゲート到着

「あれ•••?並んでない?」

まさかの!待ち時間0分でした🥹こんなことならもう少し早く行ってもよかったかもです🥺

14:00 写真撮影

西ゲート付近のみゃくみゃくと記念撮影しました📷列があるわけではなく、好きにみんな写真を撮っている状況でした☺️

14:30 「遊んでい館?」

自由に遊べる遊具があったので遊びます!が•••、かなりの激混みでした🥹子どもたち的には楽しかったようです✨

「遊んでい館?」の中にあるカフェでミャクミャクのアイスを購入しました❤️💙10分くらい並んで購入できました!甘い✖️さっぱりで美味しかったです☺️

同じく「遊んでい館?」の右奥にあるスライムがあるスペースで遊びます!無料で遊べるゾーンもあります!たらいにスライムが入っており自由に触れました☺️

有料のスライムもあり、すずき家は課金しました🤣待ち時間なくできました!

15:30 串カツだるま

串カツだるまでポテトとオニオンリングのセットを購入しました☺️夫はビールでガソリン補給です🍺笑

16:10 大屋根リングの上を散歩

エスカレーターで上にあがります!上も「人!人!人!」でした😅が•••、何度見ても大屋根リングはすごいですね☺️✨

6月に行った時は、大屋根リングの上は自由に子どもたちを歩かせれる感じでしたが、今回は他の人の通行の邪魔にならないように気をつかう感じでした😂✨

16:30 ビフィズス菌のブースで遊ぶ

期間限定のビフィズス菌のブースがあったので遊びました☺️ビフィズス菌のブースは9/26(金)で終了したようですが、期間限定のブースは他にも色々ありました✨

ボールプールでイラストが描いてあるボールを探すゲームがありました☺️参加賞としてボール1つ貰えました✨

17:15 電力館

待ちに待った「電力館」!

1人1つ光るたまごを選びます!

15分の自由時間でゲームなどを通してパワーんためます!年中長女も2歳次女も楽しんでおりました☺️

最後は圧巻!!!感動する体験でした❤️💙これは人気なわけだと納得しました🥺

19:30 ロボットのジュース🤖

ロボットが作るスムージーが飲めるという、こちらに行きました!なんと待ち時間60分待ち!スタッフさんに聞いたところ、いつもこれくらいは待つそうです🥺次女が寝たタイミングだったこともあり、並びました☺️

無事にGET!新色のボトルも販売予定だと記載がありました🥺ボトルをお土産に持って帰れるのも人気のポイントです☝️

19:40 ドローンショー

帰りの西ゲートに向かいながら見ました!年中の長女はとても興味深々!歩きながらではパビリオンの建物に隠れてしまい、見えないことも多かったです🥲場所決めて見てもよかったなーと思いました✨

20:10 コモンズへ

帰り道で見つけたコモンズに寄り道します!待ち時間はありませんでした☺️スタンプを押したり、パビリオンをさくっと見ました✨

20:45 退園

記念写真を撮り西ゲートから退園します!西ゲートを出るところで、「タクシーの人はこちらへ〜」とスタッフさんが案内してくれていたので迷わず行けました☺️タクシー乗り場に行くと、子連れや妊婦さんの優先乗り場に案内してもらえて、待たずにタクシーに乗ることができました🚕

以上でレポ終了です📣家族のとてもいい思い出になりました☺️これから、行かれる方ぜひ楽しんでください✨「大阪万博入園前の時間や翌日に遊んだ場所」や「泊まったホテル」なんかも別記事で紹介していきたいと思います✏️また、見にきてくれると嬉しいです☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました