MSCベリッシマ:子連れ旅行記②1日目後半

MSCベリッシマ

ワクワクすること大好き、アラサーママのすずきです☺️

私、夫、娘2人(1歳1ヶ月と4歳)でMSCベリッシマに乗船しました✨

乗船したのは、2024年9月27日(金)〜10月2日(水)です🎵

前回のブログでは1日目の前半(乗船までに実際どれくらいかかった?など)について記載しました👍

今回は1日目の後半について記載していきます✨

部屋についてからは全員参加の避難訓練がありました☺️

テレビをつけて動画を視聴し、部屋の電話で指定された番号に電話をします☎️

その後、集合場所へ向かいます!部屋番号をスタッフさんに伝えて終了です☺️💓

思ってたよりもスムーズに終わりました✨

無事、避難訓練を終えたので船内散策します🚢

16:15 初めてカジノを見ました☺️1回やってみたかった気持ちはありましたが、1人で行く程の熱量はなく、やらずに終わりました🤣💓

16:20 MSCベリッシマの子供の遊び場へ行きました✨LEGOとコラボしており撮影スポットがありました!記念に写真をパシャリ📷長女の希望で来るたびに写真撮りました(笑)

キッズクラブ(子供の預かりサービス)が16:00〜17:30はやっていなかったので、後からまた行くことにしました🤣

16:30 外も歩いてみます☺️プールを発見しました!乗船したばかり&天気は曇りでやや寒く、外のプールに入っている人はまだいませんでした😭✨

16:35 室内プールの方はすでに遊んでいる人がいました✨夫と長女も室内プールで遊んでみます☺️私と次女は見守ります!水着はビキニというよりはラッシュガードを着ている人が多い印象でした👍

17:00 寒かったようで、ジャグジーへ行きました✨ジャグジーは実は赤丸で囲ってあるボタンを押すと、泡がでてきました☺️(この時は知らず、泡なしで楽しんでました!)

17:10 ジャグジーで温まって外に出ると、プールに入っている人がちらほらいました🤣💓

「今日は外のプールに入りたくない夫」VS「プールに入りたい長女」

見事、長女が勝利しました(笑)

18:30 長女がキッズクラブ(預かりサービス)へ行きました✨申し込み用紙を記入し、登録をしました☺️初日なのもあり、人は多めでした👍

夫と次女と船内散策します🚢有名な階段!スワロフスキーのクリスタル製の大階段見つけました💎

後は、クレジットカードとキャビンカードを紐付けます。「5中央」のゲストサービスデスクの近くにあった機械でスタッフさんがやってくれました☺️

19:00 ビール大好き夫の希望でビール🍺私と次女は付き添いました🤣次女はすやすやお昼寝💤ドリンクパッケージで予約していないので、ビールは有料です👍最高に美味しかったようです!

19:20 ビュッフェ会場で水を補充します✨こちらは無料☺️「ICE」の方を押すと、氷が豪快にでてくるので水筒の口は大きめの方がオススメです🤣👍

19:30 長女をキッズクラブにお迎えに行きます✨部屋のカードを見せて呼んでもらいます☺️ニコニコの笑顔で長女が出てきました🎵お面を作ったみたいです💓

「楽しかったー!」

とは言っていましたが、家族で遊ぶ方が楽しいとのことで以降下船するまでキッズクラブ利用することはなかったです😭👍

ビュッフェに行き、晩御飯を食べて部屋に戻ります✨部屋は分かりにくいので部屋番号の下にマグネットを貼って目印にしてる人が多かったです🥺長女が描いてくれた絵を貼って部屋の目印にしていました💕

これにて、就寝します💤

1日目、おやすみなさい💤

2日目に続きます…

ここまで読んでくれてありがとうございます☺️💓

コメント

タイトルとURLをコピーしました