本ページはプロモーションが含まれます。
子連れで横浜旅行💕中華街や赤レンガ倉庫以外にも子連れで楽しめるスポットがたくさん☺️紹介していきます🎵
1.横浜アンパンマンこどもミュージアム
①みんな大好きアンパンマンのミュージアム🎵

引用元:公式サイト
全国5か所あるアンパンマンこどもミュージアムの1箇所が「横浜」に✨横浜のアンパンマンこどもミュージアムは全天候型の屋内施設🎵天候に左右されずに遊ぶことができます☺️
②1階の入場は「無料」✨
2.3階のミュージアムフロアは有料ですが、1階のショップ&フード•レストランは入場無料です✨なので、時間がない時やふらっと楽しみたい時には1階だけでも楽しめます😊
フードコートでつくね丼&おむすびを食べました✨メニュー表にはアレルギー表示がされてます☺️娘に卵アレルギーがあるのですが、安心して選ぶことができました🩷つくね丼につくどんぶりは持ち帰りができます👍


カレーライスやチリドックも頼みました✨カレーライスはパズル付きでした😊

ジャムおじさんのパン工場も1階にあります💕購入して、翌日の朝ごはんにしました🎵

③キャラクターグリーティングがある🧡
2階の有料コーナーでは、キャラクターとのグリーティングがあります😊定期開催と不定期開催のグリーティングがあります✨平日に行った時には待ち列はなく、それぞれがキャラクターに声をかけてタッチやハグをし、そのタイミングで写真を撮っていました☺️最初に行くよりも、少し後から行く方が落ち着いて写真が撮れる印象でした🎵
施設情報
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
- 営業時間:2•3Fミュージアム9:30~17:00(最終入館16:00)/1Fショップ&フード•レストラン10:00~18:00
- 料金:2•3Fのミュージアムはこども(1歳以上)も大人も2,200円~2,600円
- アクセス:みなとみらい線「新高島駅」3番出口より徒歩3分/JR「横浜駅」東口より徒歩10分
- 駐車場:第一駐車場(B1):128台 高さ制限2.3m(一部2.1m)最初の1時間600円 以降300円/30分
2.あそびのせかいマークイズみなとみらい店
①ボーネルンドの遊び場だからおもいっきり遊べる🎵
子供が大好きなボールプールや滑り台✨他にも、トランポリンやホッピングと身体を動かせる遊びが多くありました😊

充実すぎるおままごと💕BBQコンロも置いてありました😊お世話ごっこやお医者さんセットのおもちゃもありました✨

ハイハイやよちよち歩きの子も安心💕専用のスペースがありました✨

「プレイリーダー」というスタッフさんがいるので、親と子の遊びをサポートしてくれるのも嬉しいですね😊💕
②マークイズみなとみらいの中にある🧡

引用元:公式サイト
マークイズみなとみらいは約175店舗が集積する、みなとみらい21地区で最大規模の商業施設です☺️イメージはお洒落で大きなイオンモール✨フードコートやベビー設備も充実しており、子連れでも安心して過ごすことができます💕
③マークイズみなとみらいは「みなとみらい駅🚃」と直結しておりアクセス抜群🎵
子供を連れて遠い距離を歩くのは大変ですよね💦マークイズみなとみらいは駅直結なので子連れでも行きやすいです☺️
施設情報
- 住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5-1MARK IS みなとみらい3階
- 営業時間:10:00〜19:00(18:30受付終了)
- 料金:赤ちゃん(6〜11ヶ月)最初の60分平日400円休日600円.延長10分ごと200円/こども(1〜12歳)最初の30分平日800円休日1000円.延長10分ごと200円/おとな最初の30分700円.延長料金はなし
- アクセス:電車:みなとみらい駅(みなとみらい線)直結、桜木町駅(JR・市営地下鉄)から「動く歩道」を利用し、徒歩8分
- 駐車場:① MARK IS みなとみらい駐車場 B1〜B3収容台数 900台(8:45〜23:00)/駐車場料金 30分毎 280円/高さ制限 2.1m② ランドマーク地下駐車場 B1〜B3収容台数1,400台(24時間営業※24:00〜6:00は施設利用者のみ入庫可。バイクは不可。三輪不可。)/駐車場料金30分毎280円/高さ制限 2.1m③ クイーンズスクエア横浜駐車場収容台数 1,700台(7:00〜24:00)/駐車場料金30分毎280円/高さ制限2.1m
3.カップヌードルミュージアム 横浜
①世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができる🧡

引用元:公式サイト
自分で選んでオリジナルのカップヌードルを作れます☺️1食500円、所要時間は45分です✨カップに絵を描いたり、入れる具材を選んだりと子供でも楽しめそうですね🎵
②カップヌードルパークで遊ぶ✨

引用元:公式サイト
巨大な工場の中で、自分自身が「カップヌードル」の“麺”となり、製麺から出荷されるまでの生産工程を体感できるアスレチック施設です☺️対象年齢は3歳以上、小学生以下、身長は90cm以上、25分毎の入れ替え制、料金は1回500円です👍ネットやボールプール、トンネル、滑り台と子供が大好きな仕掛けがいっぱいです🧡3歳未満の子は保護者の付添いがあってもこのアトラクションには入場できないので注意してください⚠️
③「チキンラーメンファクトリー」でチキンラーメンを作ろう🎵

引用元:公式サイト
「チキンラーメン」を手作りできる工房✨小麦粉をこね、のばし、蒸したあとに味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでの工程を、楽しみながら体験することができます☺️対象年齢は小学生以上です👍料金は中学生以上 : 1,000円 / 小学生 : 600円🎵チキンラーメンがどうやって作られているのか、実際に体験しながら楽しく学べるのは嬉しいですね😊💕
施設情報
- 住所:〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港2-3-4
- 営業時間:10:00 〜 18:00 (入館は17:00まで)
- 休館日:火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始
- 料金:入館料大人 (大学生以上)500円
高校生以下は無料 ※別途アトラクション利用料 - アクセス:みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩8分「馬車道駅」より徒歩8分/JR•市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩12分/バスベイサイドブルー「カップヌードルパーク・ハンマーヘッド入口」 下車徒歩3分/YOKOHAMA AIR CABIN「運河パーク駅」より徒歩5分
- 駐車場:40台、入館チケット提示で最初の1時間は無料、それ以降は30分毎に250円
4.アニタッチ みなとみらい
①近い距離で動物とのふれあいが楽しめる🎵

引用元:公式サイト
有料の屋内型ふれあい動物園💕約20種類以上の動物達が暮らしています🐒行ったことあるお友達によると、カピバラがすぐ近くを歩いていたりと動物達と距離が本当に近いようです✨
②ワクワクしちゃうイベントあり🧡

引用元:公式サイト
写真会や餌やりなど、イベントが開催されています✨普通では中々できない体験で、思い出に残ること間違いなしですね☺️
③ワールドポーターズの中にある☺️

ワールドポーターズは「いろんな世界がここにある」をコンセプトに、ショッピングや美味しいグルメが集結してる商業施設✨イメージはお洒落なイオンモールです🎵フードコートもあり、ご飯にも困りません🥺ただし、アニタッチがあるワールドポーターズの2階にはゲームセンターや大量のがちゃがちゃがあるので、注意です🤣(子供もホイホイです🧡)
施設情報
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2−2−1
横浜ワールドポーターズ2F 外側デッキストリート - 営業時間:平日 10:30〜19:00(最終受付18:30)/土日祝 10:30~20:00(最終受付19:30)
- 料金:大人 平日:1500円 土日祝シーズン:1800円/学生(中学生以上) 平日:1300円 土日祝シーズン:1600円/小人(4歳以上〜小学生)平日:800円 土日祝シーズン:1000円/3歳以下:無料
- アクセス:みなとみらい線「みなとみらい」駅、「馬車道」駅から徒歩約5分/ JR線・横浜市営地下鉄 「桜木町」駅から汽車道経由で徒歩約10分•「関内」駅から「馬車道」駅経由で徒歩約15分/観光スポット周遊バス「あかいくつ」万国橋・ワールドポーターズ前 下車/JR線「桜木町」駅と「横浜ワールドポーターズ前」を結ぶエアキャビンで空中散歩約5分
- 駐車場:30分毎330円 ※3000円以上の購入で2時間無料/シネマ鑑賞で3時間無料
5.よこはまコスモワールド
①入園無料!都市型の遊園地🎡
みなとみらいにある都市型の遊園地💕チケットを購入しアトラクション毎に支払うシステム✨フリーパスはなし☺️気軽に行って楽しむことができます👍
「宝石探し トレジャーコレクション」のアトラクションをやりました✨1回600円です👍ザルに宝石+砂が入っており、水につけて洗って宝石だけにします🥺出てきた宝石は全部持ち帰ることができます💕さらに、追加で宝石を3つ選んでもらえました✨5分もかからずできました😊

②大観覧車「コスモクロック21」🎡

横浜のシンボルとしての顔を持つ大観覧車🎡全高112.5m、定員480名の世界最大の時計機能付き大観覧車です✨1周は約15分🎵ベビーカー毎の乗車も可能なので、子連れでも乗りやすいです😊
ゴンドラは2つ
- 普通のゴンドラ
- シースルーのゴンドラ:数少なめ&待ち時間長め
利用料金はどちらのゴンドラでも3歳以上は1人1000円です💕0歳〜乗車できます✨今回は普通のゴンドラに乗りました🎡みなとみらいの景色が見え、とても楽しかったです☺️
③食事も困らない👍

引用元:公式サイト
遊園地内に「コスモコート」という食べ歩きメニューが売っている場所があります🥺ホットドッグやポテト、クレープやアイスがあります☺️また、お隣には先ほど紹介したワールドポーターズもあるので食事には困ることなく、安心して楽しめます✨
施設情報
- 住所:神奈川県横浜市中区新港2-8-1
- 営業時間:平日10:00〜20:00/土日祝10:00〜21:00
- 定休日:木曜日 ※不定休あり
- 料金:入園無料 ※アトラクション乗車は有料
- アクセス:JR根岸線・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩 約10分/みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩 約2分
- 駐車場:専用駐車場はなし
以上、「子連れ横浜旅行 楽しいスポット5選」を紹介しました✨いかがでしたか?子連れ横浜旅行の参考になれば嬉しいです☺️大人や子供にとっても、楽しい横浜観光になりますように💕
↓子連れ横浜旅行で泊まって良かったホテルです✨よければこちらもどうぞ☺️

コメント